忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/06/26 18:11 |
EJU直前指導
EJU_eve_0002.JPG
11月12日(金)夕方、各ホームルームで、11月14日(日)のEJU(日本留学試験)に向けての事前指導が行われました。

まずは全体でお祈りです。彼らは、節目節目に必ずお祈りをします。11日の夜にも1年生主催でEJUに向けた特別なお祈りの会があったようです。

諸注意の後、日本でおなじみの受験のお守りを配りました。HR担当の先生たちで前日に買っておいたものです。

お守りを買うに当たって、ゲンを担ぎました。

まず、お守りを買ったのが大学の近くの「Jaya 1」という場所です。

Jaya は、マレー語で「成功、勝利」を意味しています。

そこで生徒たちの合格を祈って「かつ丼」を食べました。ムスリムの彼らにとて、豚肉は不浄のものですが、細かいことは言っていられません。

そして、買ってきたお守りは「キットカット」です。日本の受験では定番ですね。
EJU_eve_0001.JPG
あとはみんながいい結果を残してくれるだけ。

がんばれ!!
PR

2010/11/13 21:29 | Comments(0) | TrackBack() | AAJ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<UPSRで大変なことが起こった | HOME | 夜学習>>
忍者ブログ[PR]