忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/06/26 17:56 |
夜学習

BelajarMalam_0001.JPG11月に入って、日本留学を決める本番のEJU試験に向けて、夜学習が始まりました。

学生たちは、夕方6時まで補習を受け、一度寮に戻って夕食をとったりお祈りをしたりした後、8時にもう一度教室に集合します。

学生たちにとって、物理が一番難しいので、この企画は物理の先生たちで始まりました。

私たちも学生寮でご飯を食べて、夜学習に備えます。この時期の勤務時間は、15時間近くになります。

BelajarMalam_0003.JPG教室に入り口には、夜学習の張り紙があります。

その右下に見えるのは、学生たちに対する教員評価の張り紙です。評価の結果は後で私たちにも公表されます。

夜学習は夜10時まで
行われます。
学生たちは、昼間と違って思い思いの服装でやってきます。(もちろんトドンはかぶっていますが)

この時の服装は、日本の高校生とあまり変わりません。

物理は、日本語の言い回しも複雑なため、日本語を学び始めて1年半の学生たちには、問題文の意味を理解するのが大変です。BelajarMalam_0002.JPG
また、EJU(日本留学試験)での物理は、私が解いても50分くらいかかる問題を、化学と合わせて80分で解かなければいけません
当然のことながら、学生たちは全部の問題を解くことはできません。問題を最初に見たら、短時間に解ける問題かどうか判断することも重要になってきます。

この短期間でどれだけできるかわかりませんが、やれるだけのことはやって、結果を待ちたいと思います。
PR

2010/11/11 20:42 | Comments(0) | TrackBack() | AAJ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<EJU直前指導 | HOME | 面談>>
忍者ブログ[PR]