忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/06/29 12:33 |
第1回EJU
 
EJU_0001.JPG今日は、EJU(日本留学試験)がありました。年2回あるうちの第1回で、11月の本番に向けた模擬試験の意味合いがあります。学生たちは朝6時半ごろから寮の下にある食堂で朝食です。チャーハンRM1(27円ぐらい),卵焼きをのせてもRM1.5(40円ぐらい)と、私たちが普段食べる食事よりもかなり安いです。
 食事が終わると、また同じ店でお弁当を買っていきます。本当は、お昼に休み時間が1時間半あるので、近くで食べてもよいのですが、試験会場の近くにハラルの店がないので、このようにしています。
EJU_0002.JPG 試験会場のKDUまでは、5キロぐらいなのですが、公共交通機関が利用できないので、バス4台に分乗して会場に向かいました。マレーシアには珍しく、頼んだ時間の30分前にはバスがそろっていました。
 EJU_0003.JPG試験会場では、携帯電話や時計のアラームなど、音の出るものは持ち込み禁止です。もし音が出てしまった場合、他の受験生の邪魔をしたということで、得点がなくなってしまいます。以前、そのような学生がいたということで、かなり気を遣いました。
 右の写真は、日本語の試験が終わった後の昼食の時のものです。リラックスしているように見えます。EJU_0004.JPG出来はどうかと聞くと、「難しかった~」との答えが返ってきました。今回はまだ練習なので、学生たちにも余裕が見られましたが、11月の本番ではどうなるのか...
 EJUが終わったと思うと、もう火曜日からは中間試験が始まります。AAJ終了の資格を得るための重要な試験の一つです。学生たちはほっとする間もなく次の試験に向けて勉強をしなければなりません。
PR



2010/06/20 20:47 | Comments(0) | TrackBack() | AAJ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<バタフライパークでハタオカさんの知り合いに会った | HOME | 社会の窓>>
忍者ブログ[PR]